APR.17.2025
ボキューズ・ドール講習会2025 開催のお知らせ
一般社団法人ボキューズ・ドールJAPANおよび日本ボキューズ・ドールアカデミーは2025年開催の国内大会に先立ち、ボキューズ・ドールで求められる技術や大会で使用された器具を確認できる講習会を東京と大阪で開催します。
ボキューズ・ドール2029日本代表を決める国内大会へ参加を希望するシェフを対象とするが、ボキューズ・ドールの技術を知りたいという一般のシェフの応募も可能です。
≪イベント概要≫
イベント名: ボキューズ・ドール 講習会 2025
会場と実施日
東京会場: 2025年6月3日(火) @フジマック 東京クッキングラボラトリー(東京・麻布)
大阪会場: 2025年6月6日(金) @フジマック 大阪クッキングラボラトリー(大阪・吹田)
募集人数: 20名(申込順。定員になり次第締め切り)
会費: 5,000円(当日会場で現金でお支払いください。)
≪タイムスケジュール≫ (両会場とも)
受付: 12:30~13:00
講習会開始: 13:00
デモンストレーション/試食: 13:05 ~ 14:50
休憩: 14:50~15:00
ボキューズ・ドール講習: 15:00~15:40
質疑応答: 15:40~16:00
≪内容≫
①デモンストレーション
デモンストレーター: ボキューズ・ドール2025日本代表 貝沼竜弥シェフ
・ボキューズ・ドール2025フランス本選 魚料理の再現(一部)
・試食
②ボキューズ・ドール講習
<講師>
東京会場 – 長谷川 幸太郎シェフ (ボキューズ・ドール2007/2017 日本代表)
大阪会場 – 髙山 英紀シェフ(ボキューズ・ドール2015/2019 日本代表)
浅野 哲也シェフ(ボキューズ・ドール2027 日本代表)
<内容>
・フランス本選に向けて
・フランス本選のキッチン審査について
・国内大会の審査基準
【申し込みフォーム】
<東京会場> 2025年6月3日(火)
https://forms.gle/xD3u82deDrBBt8Fc8
<大阪会場> 2025年6月6日(金)
https://forms.gle/iEf7Bx8k1D1XkCat9
※お申込みいただきました方には別途確認のメールを送付いたします。
ボキューズ・ドール2029日本代表を決める国内大会へ参加を希望するシェフを対象とするが、ボキューズ・ドールの技術を知りたいという一般のシェフの応募も可能です。
≪イベント概要≫
イベント名: ボキューズ・ドール 講習会 2025
会場と実施日
東京会場: 2025年6月3日(火) @フジマック 東京クッキングラボラトリー(東京・麻布)
大阪会場: 2025年6月6日(金) @フジマック 大阪クッキングラボラトリー(大阪・吹田)
募集人数: 20名(申込順。定員になり次第締め切り)
会費: 5,000円(当日会場で現金でお支払いください。)
≪タイムスケジュール≫ (両会場とも)
受付: 12:30~13:00
講習会開始: 13:00
デモンストレーション/試食: 13:05 ~ 14:50
休憩: 14:50~15:00
ボキューズ・ドール講習: 15:00~15:40
質疑応答: 15:40~16:00
≪内容≫
①デモンストレーション
デモンストレーター: ボキューズ・ドール2025日本代表 貝沼竜弥シェフ
・ボキューズ・ドール2025フランス本選 魚料理の再現(一部)
・試食
②ボキューズ・ドール講習
<講師>
東京会場 – 長谷川 幸太郎シェフ (ボキューズ・ドール2007/2017 日本代表)
大阪会場 – 髙山 英紀シェフ(ボキューズ・ドール2015/2019 日本代表)
浅野 哲也シェフ(ボキューズ・ドール2027 日本代表)
<内容>
・フランス本選に向けて
・フランス本選のキッチン審査について
・国内大会の審査基準
【申し込みフォーム】
<東京会場> 2025年6月3日(火)
https://forms.gle/xD3u82deDrBBt8Fc8
<大阪会場> 2025年6月6日(金)
https://forms.gle/iEf7Bx8k1D1XkCat9
※お申込みいただきました方には別途確認のメールを送付いたします。

